ご挨拶
会社概要
| 会社名 | 株式会社GMタイセー |
|---|---|
| 所在地 |
|
| 電話番号 |
|
| FAX番号 |
|
| 設立 | 昭和42年4月 |
| 代表者 | 代表取締役 笠原 晃二 |
| 資本金 |
|
| 従業員数 | 177名 (2019/02 現在) |
| 事業内容 |
|
| 取引銀行 |
|
| 主要取引先 |
|
会社沿革
| 昭和42年 | 創業者笠原正昭が群馬県多野郡神流町に大精電子株式会社を設立 抵抗器製造と腕時計部品加工を開始する |
|---|---|
| 昭和43年 | コイル用角型コンデンサー製造開始 |
| 昭和47年 | 通産省(当時)より昭和47年度技術改善費補助金を受ける |
| 昭和49年 | 通産省(当時)より昭和49年度技術改善費補助金を受ける |
| 昭和50年 | オリエント時計株式会社部品受け入れ検査に関する無検査指示通則実地 |
| 昭和51年 | オリエント時計株式会社部品受け入れ検査に関する無検査指示率 100%達成 |
| 昭和53年 | 腕時計用部品『地板』の加工開始 |
| 昭和59年 | 世界最小チップ抵抗器を発表発売 |
| 昭和61年 | 自動機(自動旋盤)工場を新設 |
| 平成元年 | 株式会社GMタイセーに社名変更 |
| 平成2年 | 藤岡市へ藤岡工場建設、操業開始 精密板金加工分野に進出 |
| 平成5年 | OA機器一貫製造開始 自動ティーアップマシーンGTM製造・販売開始(国際見本市展示会出展) |
| 平成10年 | CAD導入:CAD/CAMによるデータ統括製造システムの確立・運用開始 |
| 平成13年 | (財)群馬県中小企業振興公社『1社1技術』に認定を受ける |
| 平成15年 | 高崎研究室開設:研究開発から始まる一貫技術体制を確立 |
| 平成16年 | 自動ティーアップマシーンGTM-II 製造・販売開始 |
| 平成19年 | 12月国際規格:ISO9001(品質マネージメント規格)の認証取得 認証範囲:藤岡工場 *精密切削部品・精密板金製部品の製造 *現金自動預け支払機及び情報端末機器の組立 |
| 平成22年 | 神流工場より本社機能を藤岡工場に移転 |
| 平成23年 | 株式会社GMタイセーと株式会社大精テクニカ経営統合 |
| 平成28年 | 株式会社クリエートテクノより貨幣処理機修理事業を取込 |
| 平成29年 | 動的粘弾性測定装置の量産化で経営革新計画の承認 |
